ニュース

すみだまつりでマイカー点検教室開催!(2024)


2024/10/5(土)~10/6(日)にかけて、墨田区の錦糸公園において開催された「すみだまつり」内にて、私たちの所属する東京都自動車整備振興会 墨田支部が「マイカー点検教室」を実施しました。

あいにく天候は初日は雨、最終日は曇という結果に。それでも多くの方々に来場いただき、おかげさまで会場は大盛況となりました!

マスコットキャラクターの「てんけんくん」と「せいびちゃん」もがんぱってアピールしてくれましたよ。

すみだまつりでマイカー点検教室開催!(2024)

「マイカー点検教室」は、イベントの来場者の方へ、日頃の点検整備の重要性について訴求するもの。今年度も墨田支部が、国土交通省関東運輸局東京運輸支局と連携して実施しました。

当日は支部会員と共に、ポスターの掲示やチラシの配布、会場に用意した自動車を活用してのマイカー点検教室など、 日頃の点検整備の重要性と必要性についてアピールしました。

また、ご来場いただいた皆様にアンケート調査をおこない、日頃なやんでいるクルマのことについてヒアリングをおこない、点検整備のポイント指導などをおこないました。

来場者アンケートにお答えいただいた皆様には、こちらのプレゼントを準備しました。

来場者アンケートのプレゼント

ドライバーの皆さんには、このハンドブックを片手に愛車を点検してもらえると、日常点検の必要性について理解が深まると思います。

今回、マイカー点検教室による実演では「発煙筒の使い方とサイドガラスの割り方」を説明しました。

発煙筒の実演では、使う場面や使い方をスタッフが詳しく説明。なかなか使う機会のない発煙筒について、皆さん興味深く聞いておりました。今回は水につけてもすぐには消えない発煙筒の効果を実演しました。発煙筒は故障や事故が起きたときに後続車両、緊急車両に位置を知らせるために使うため、豪雨の中でも消えないようにできています。

発煙筒の使い方実演の様子

ただ、発煙筒には使用期限もあります。いざという時のために、愛車に積んである発煙筒の使用期限をチェックしてみてください。

サイドガラスの割り方では、水害にあって閉じ込められた際に割る方法を実演しました。水圧でドアが開かなくなった際、専用ハンマーでサイドガラスを破壊して出る方法がベストです。万が一のため専用ハンマーを常備しておくことをおすすめします。

サイドガラスの割り方の実演の様子

スタッフの実演が終わって、サイドガラスを割る体験をしたい方を募集したところ、多くの方が集まってくれました。特にお子様の参加が多く、ガラスでケガをしないよう配慮しながらの体験会となりました。

サイドガラスを割る体験会の様子

愛車の日常点検はとても大切です。とはいえ「難しくてよくわからない」「点検している時間なんてないよ」という方もいらっしゃると思います。安心してください。そのために、私たち自動車整備のプロがいます。

点検・整備は私たちの得意とする分野ですので、是非一度ご相談ください。

修理・点検整備についてのお問い合わせはこちら